直近一年間の累計
アクセス数 : ?
ダウンロード数 : ?
ID 111286
タイトル別表記
Peace Studies and Concepts of Peace : A Framework of <Utopianism or Realism> and <Reason or Emotion>
著者
キーワード
平和
平和学
戦争
ガルトゥング
peace
peace studies
war
Galtung
資料タイプ
紀要論文
抄録
北朝鮮危機など近年、国際関係が緊張する中、平和学の存在がクローズアップされている。平和学は学問としては比較的新しいが、価値志向性、学際性、全体性、市民社会性、実践応用性などの特性が顕著で、国際関係学(論)、国際政治学などとは相違がある。その平和学は平和の実現を期するとはいえ、平和自体の概念が多様でつかみにくいため−場合によっては逆の意味まで含意しうるほど−容易にはなされにくい。また平和の実現を図る姿勢は、<理想と現実>、<理性と情動>という二種の方向性の違いによって四種に類別できるが、どのような姿勢が適切であろうか。情動に駆られて武力を肯定する姿勢は論外であるが、単に理性的に理想を説いても不充分である。視野の広い動的なバランスが肝要だ。
抄録別表記
Given the recent disorders and crises in international community, raison d'être of Peace Studies is being remarkably elevated. Peace Studies, though relatively a new comer research field, has several distinct features: value oriented stance, interdisciplinary approach, holistic approach, citizen based viewpoint, and practical applicability. However, realization of peace is not an easy task, partly because of the diversity of concepts of peace itself. Attitudes towards peace would be categorized into four, depending on two directions: "utopianism or realism" and "reason or emotion". A desirable attitude is a dynamic interplay between categories except an emotion based realism attitude.
掲載誌名
大阪女学院大学紀要
ISSN
18800084
cat書誌ID
AA12028997
出版者
大阪女学院大学
14
開始ページ
103
終了ページ
120
発行日
2018-03-01
出版社版URL
フルテキストファイル
言語
jpn
著者版フラグ
出版社版
部局
総合科学系